1年以上前の話になるが、我が家のエアコンを省エネエアコンに買い換えた。
以前使用していたエアコンが購入後10年以上経過、作動音(振動音)が大きくなってきたので、省エネ性を謳っているエアコンに買い替えた。
大清快 RAS-402UDR(東芝)
多段階評価:★★★★★
APF:6.0
省エネ基準達成率:122%(2010年)
年間電気代:29,390円(1,336kWh)
発売から2年以上経過しているが、依然と省エネ性能の評価が高い。
コンプレッサーが2基搭載(デュアルコンプ)されており、安定運転時などパワーを必要としない時には小さいコンプレッサーだけが回ることによって、効率よく運転ができる。冷房時は最小で45W(約1円/h)運転が可能。
ちなみにこのエアコンに換えてから、夏の電気代は毎月数千円安くなった。今年の夏もかなり期待している。